SSブログ

無礼者!茶々は遊女じゃない! [わが街・大阪ブギウギ]

環状線の森ノ宮駅で降りました。
「森ノ宮」とは知名度の高い駅名ですが
どんなに立派な森と宮があるのでしょう。

「森之宮」という
小さな(失礼!)な神社がありました。
古いですねぇ!聖徳太子が建立したそうです。
聖徳太子は寺ばかりじゃなく神社も建てているのですね。
blog01森之宮.jpg

ここは朝鮮半島からきた
カササギ(鵲)を飼育したので
鵲社(かささぎのもり)といわれ!
社の宮!
さらに森の宮となったそうです。

社会人野球をはじめアマ野球でにぎわった日生球場は!?
空き地になっていました。
狭い球場といわれていましたが
空き地としては広大ですね。
blog02日生.jpg

細川ガラシャのゆかりの井戸の
「越中井(えっちゅうい)」を通り過ぎると
難波宮(なにわのみや)跡に。
blog03宮址.jpg

大極殿の基壇が復元されています。

そのころの倉庫でしょうか
復元した高床式建物があるところは
大阪歴史資料館でした。
blog04高床.jpg

600円出して入場すると
古代から近代までの大阪の歴史が学べます。

等身大の難波宮が。
昔も今も宮仕えは大変そう。
blog05歴史博.jpg

大坂城に正面から入ります。
京都・奈良もそうでしたが
日中でも元気な外国人ばかり。
blog06正面.jpg

石山本願寺跡。
顕如(けんにょ)と信長の戦いがあったのですね。
宗教戦争とも私には思えません。
正義はうつろい流れます。
blog07本願寺.jpg

この地の英雄!秀吉像。
blog08秀吉.jpg

旧陸軍第四師団司令部。
城跡の真ん中に無粋なことです。
今は市立博物館。
博物館の好きな市ですね。
blog09市立.jpg

大坂城は改装してピカピカになっていました。
blog10大坂城.jpg

大坂城内のすみの
いくら待っても誰も来ない寂しいところに
淀の方がお祭されていました。
それにしても!とてもみすぼらしいお堂ですね。
blog11淀の方.jpg

ん?!
なんだぁ!これは!
無礼者!
「淀君 並 殉死者三十二名忠霊塔」ですと!?

無性にハラが立ちました!
豊臣方!徳川方!どちらのひいきでもありませんが
涙が出ました。
「淀君」とは!?

淀の方を
遊女と同じように「君」をつけてちゃかすとは!
ホントに慰霊の心があるんかぁ!?
書き直しなさい!

それとも!幕府に追従(ついしょう)笑いの
軽薄な江戸の庶民がふざけて立てたのでしょうか。

大坂城エリアのはしっこに
古いレンガの建物が。
blog12工廠.jpg

旧陸軍の大阪砲兵工廠(こうしょう)が
大坂城を取り囲むようにあったそうです。
その一部が残存しているのでしょうか。

大川に向かって歩くと
「京橋川魚市場跡」の碑ありました。
blog13ざこば.jpg
石山本願寺の時代にすでに
「鮒(ふな)市場」なるものが存在していたようです。
大阪(坂)には古くから海魚の市場の他に
川魚専門の「ざこば」があったのですね。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感