SSブログ

コロナ疲れ 6 無料の弁当 [食い意地]

阿倍野区役所の前にいたら
厚かましい!いわゆる大阪のおばちゃんが
「美章園(JR阪和線の駅)に行ける?!」
と!唐突なでんわ。

「これから行きますよ。

「お弁当かぁ!?」

「なんのこと?銀行ですよ。

「S銀行!ある?!」

「これからそこに行くの。

「銀行の向かいにまるふく(丸福)があるんやて」

「居酒屋ですか!知っていますよ。

その居酒屋で弁当を無料で配っているから
2、3 個もらってくるようにいいます。

ホントにも~!



こっちのなけなしのカネを
あっちのなにもない口座に移して
督促状のきた税金と
引き落とし不足の処理をして銀行を出たら
道の向こうに行列がありました。
blog1.jpg

もうすぐ!ただの弁当の配布!?

あわてて並んだけど
もらえませんでした!
「子供食堂」でした。
blog2.jpg

新型コロナウイルスの感染拡大で
困っている家庭とこどものためですか。

いろいろな条件と
保険証等の証明が必要でした。



「大起水産に安いお弁当があるやんか」

別の厚かましい!おばちゃんがいいます。

まさかね!

大起水産にはまず行きません。
たまにおつきあいで
その「回転ずし」に行くと
その割り勘の高いこと!

その店が安い弁当!?
にわかに信じられません。

あ!
150 円(税抜き)の弁当がなん種類か。

でも!敬遠する店舗と刷り込まれているので
居心地が悪く感じて(すみません!)
選ぶことなく!
すぐ隅の弁当をひとつ持ってレジに。
blog3.jpg

「寒さば塩焼き」だそうな。
大葉のてんぷらもひとつ。



「たまで(スーパー玉出)なら」
「もっと安いんでは!?」

またまた違うおばちゃんがいいます。

そうですね!
10 年前(拙ブログ 2011/01/08
100 円弁当がありましたよね。

まさか!もう
100 円ということはないでしょうけど。

128 円(税抜き)の弁当はありました。
blog4.jpg

ごはんに
辛子明太子がひと切れのっていました。
おにぎりと思えばそんな値段ですか。

250g はありますから
コンビニのおにぎりよりは
お得感があるかも。



私は!まぁ!いつもの
スーパー・サンディの海苔弁当で
命をつなげばいいです。
blog5.jpg

ちょっと高価!?
199 円(税抜き)だぁ!

でも!よその海苔弁当にくらべて
おかずの種類が多いのが好みです。
鶏肉のから揚げも
コロッケも入れてあります。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あびこ駅の朝食 2020/04 [朝食 モーニングサービス]

大阪メトロの御堂筋線の
大阪市で一番南の駅!あびこ駅を出ると
「あびんこ」と書いてあります。
blog51.jpg

「あびこ(我孫子)」のことを地元の人は
「あびんこ」と呼ぶのでしょうか。

ここの商店街の愛称なんでしょうか。

「あびこ」のこどもは
「あびんこ」というのでしょうか。



商店街を東に抜けたところに
可愛い喫茶店の「クッキー」がありました。
blog52クッキー.jpg

朝からたくさんのメニューがあるんですね。
blog53.jpg

「天むす定食」(税込み 550 円)なんて
なまけものにぜいたく過ぎるかな。
blog54.jpg

エビを揚げるのを待たねばなりませんが。
待つ価値がありそう。
ドリンクはついていません。

また「モーニング」に
「あべかわ餅」(税込み 450 円)なんて
他店にはないような。
blog55.jpg

こちらにはドリンクがついています。



電飾看板が輝いている喫茶店。
「珈心」がありました。
blog56珈心.jpg

「珈」の字!どこかで見たような。
漢字に弱いもので。
ああ!
「珈琲」の「珈」ですね。
でも!「か」と読むのですね。
「珈心」は「かしん」ですか。

「アラカルト モーニング」(税込み 400 円)。
blog57.jpg

サンドイッチとトーストと大根のサラダ。
安価なのに!なんだか楽しい。



商店街の東のはずれに古そうな!失礼!
歴史のありそうな喫茶店!いや
「コーヒーハウス」「私の部屋」が。
blog58私の部屋.jpg

朝早くから
お年寄りばかりが集結しています。

おじいさんばかり!と感じたのですが
顔を少しあげてよく見渡すと
おばあさんばかりでした!すみません。

一番高い!
モーニングセットをいただきます。
blog59.jpg

税込み 520 円。

きちんと作られたサラダがおいしい。
スナップエンドウが春らしい。
コーヒーゼリーがついていました。



あびこ筋に
ファミレスの「ゴッツ(GOTT)」が
今もありました。
blog60ゴッツ.jpg

今もなんて!なんだか失礼ないい方ですが
あちこちのゴッツが次つぎに
消えて行っているような気がします。

今のうちに食べておきますか。
そんな大げさなことでもありませんか。

たくさんあるモーニングメニューから
ミートドリアセット(税抜き 499 円)を。
blog61.jpg

スープバーとドリンクバーがついています。

翌日は日本のものを。
温玉きのこ雑炊セット(税抜き 599 円)です。
blog62.jpg

こちらは 100 円高いのに
スープバーはなく!ドリンクバーのみ。
ま!汁がダブダブしているので
必要はありませんけどね。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コロナ疲れ 5 大阪城の八重ざくら [わが街・大阪ブギウギ]

西の丸庭園も櫓(やぐら)も天守閣も
かたく閉門され
御座船のお堀めぐりも各種イベントも
みんな中止の大阪城公園。

新型コロナウイルスの
感染拡大は止まらず
この街はどうなるんでしょう。

それでも季節はめぐり
天守閣の前の
なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)が
咲き初(そ)めていました
blog31.jpg

天守閣の裏に回ると
まだ咲いているソメイヨシノがありました。
blog32.jpg

いや!この桜!
ソメイヨシノじゃないですね!たぶん。

お!元気がいいですね。
天守閣の石垣をのぼる少年たち。
blog33.jpg

「やめろ!落ちるから!」と
下で同輩がいっていますが
落ちて痛みを味わうのも青春だぁ!
落ちるところまでのぼってみなさい。
あしたが見えるかも。

ひとつ下の段に降りて
淀さまの自刃の場所に手を合わせに行くと
横の立ち入り禁止の階段をのぼろうと
合議している少年たち。
blog34.jpg

100 年ばかり前(大正 14 年)
大大阪博覧会のときに
たぶん!帝国陸軍が造った通路ですよ。

この場所に軍事施設を集中させたから
こればかりではなく!あちこちに
軍が好きなように手を加えているのです。

大丈夫!
少年なら簡単にのぼれて
石垣に開けられた穴をくぐれます。

他人を不愉快にしたり
損害・危害を与えることじゃなかったら
自己責任で探検するのも勉強。

「コロナ疲れ」で変な発言してすみません。



極楽橋を渡り!雁木坂をのぼれば
「南無阿弥陀仏」の碑。
blog35.jpg

大阪城公園は
蓮如の石山本願寺のあった場所。

石山本願寺の跡地に秀吉が築城し
その焼失跡に江戸幕府が
土盛りして覆い隠してから
2 代目の大坂城を建て!また焼けて
帝国陸軍が軍事施設に改悪し
空襲にあい
今は 3 代目!大坂から大阪に変った大阪城。

そんな訳で!初めの石山本願寺は
痕跡さえ杳(よう)として知れず
推定ばかりですが。

この碑の後ろが八重桜の群植地。
blog36.jpg

今!満開です。
blog37.jpg

お花見する人!皆無。
blog38.jpg

自粛一辺倒のご時勢!見物人も少数。
blog39.jpg



わが家にシロバナタンポポがあります。
相当!昔からです。
このブログを始めたときに
書いていますから。(拙ブログ 2006/05/09

一時!爆発的に増えたのですが
最近!元気がありません。
混植しているので
他の陰でいつの間にか
消えて行っているような。

わが街のたぶん最後の
シロバナタンポポなんですが。

先日!種子をソメイヨシノの林に
まきましたが(拙ブログ 2020/04/20
成体は八重桜のここに移植させてもらい
回復を願います。
blog40.jpg

また!会いにくるから元気でね。



森ノ宮駅のほうにくだります。

営業している店舗が少ない中
パンの「R Baker」はいつも通りかな。
blog41.jpg

ランチにしますか。
「ジャーマンセット」(税込み 842 円)で。
blog42.jpg

生ビールは思ったより大きい。
500ml カップかな。

ソーセージ入りのパンは
一瞥すれば疑問符。
こんな少量でランチになるのかな。

カンサイタンポポの群れ咲く中で
ゆっくり飲食していたら
まじめに勤労していない上に
コロナ疲れの胃が小さく(?)なっていて
心配することなくくちくなってきました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

造幣局 桜 通り抜けられず 2020 [昼定食]

大川(旧・淀川)の天満橋の下流の
河川敷の菜の花の盛りは過ぎましたね。
blog01.jpg

ん!?
向こうにピンク色の桜が咲いています。
珍しい桜!?

あ!
blog02.jpg

残っているソメイヨシノが
散る前に色が濃くなっているのかな。



車道にあがると「マイ・サニー」が。
blog03.jpg

喫茶店でしょうけど
今までは食事にだけ利用していますが。
ランチどき
「本日のランチ」をいただきましょう。

今日は海老フライと豚テキだそうな。
blog04.jpg

ごぼうの煮ものも。

食後にコーヒーがついて税込み 750 円。
このあたりでは安く感じます。



昨年はここで食事してから
「造幣局の桜の通り抜け」に
行きました。(拙ブログ 2019/04/11

もう桜の花は終わっている時季ですが
ま!近くですからのぞいてみますか。

造幣局の南門。
blog05.jpg

新型コロナウイルス感染拡大のため
当然!今年の「桜の通り抜け」は中止。

のぞいて見ると桜吹雪が舞っていますが
意外に花が残っていますね。
blog06.jpg

大川に出て川崎橋にあがって見れば
通り抜けの桜花が柵からこぼれています。
blog07.jpg

通り抜けの桜の鑑賞をしながら
河川敷をさかのぼりましょう。
blog08.jpg
blog09.jpg
blog10.jpg
blog11.jpg

通り抜けの終点近くの桜門まできました。
blog12.jpg

また!悪い癖が出て門の間からのぞきます。
blog13.jpg

咲き始めたヒラドツツジが桜と
妍(けん)を競っています。



造幣局を過ぎて国道を渡れば
明治 4 年(1871)建設の
「泉布観」の垣根に
モッコウバラが咲いていました。
blog14.jpg

ここも「コロナ」のせいで入園できません。

桜宮橋を渡り左岸に降り
川越しに造幣局を見ますが。
blog15.jpg

別にどうということもない景色でした。
花の色はみとめにくい。

春にしては低温で強風のためか
河川敷に人は少ないので
カルガモが遊歩道に出てきて寝ていました。
blog16.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コロナ疲れ 4 人参そぼろごはん [もっそうライス]

新型コロナウイルス禍はつづきます。

今日も世間は自粛。
気が滅入ります。

ともかく!暇だから
人参をおろし金でおろします。
そこに人参があったから。

そのまま!マヨネーズと醤油で
食べようかと思ったのですが
少しは労働しますか。

フライパンにサラダ油を入れて
炒めてみます。

なかなか水分が飛ばないものですね。

フライパンの半分で
小さな干しアミを空煎りして
人参と混ぜ合わせました。
blog61.jpg

砂糖!醤油!胡麻油!
各ごく少々!おまじない程度にふり!完成。

冷やごはんに牛乳をふって
電子レンジで加熱してから
人参のそぼろ(!)をのせました。
blog62.jpg

山椒の花もトッピング。

人参の皮は
酒と酢と昆布茶を混ぜた液に漬けたもの。

人参を食べて!疲れを飛ばしましょう。



思い出しました。
向田邦子の得意料理に
「にんじん白す」というのがありました。

すりおろした人参としらす干しを
胡麻油で炒めて!水気を飛ばし
醤油を香りづけ程度にふっていました。



よく考えたら!
コロナで滅入ることもないような。
私は年中自粛(?)
生産性のある生き方をしていませんね。



(向田和子監修/向田邦子の手料理/)参照
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理