SSブログ

阪急初詣 七福神めぐり [猫も歩けば棒立ち]

正月早々!アラサー(around 30)の知らない女が
後ろから自転車でぶつかってきました。
情熱てき~!といっている場合じゃない!
スマホを見ながら猛スピードで走っていたらしい。

××十年前に仕事で知り合った男が
突然!でんわしてきました。
ずっと尊敬してくれていた!なんて訳でもなさそう。
お茶を飲もうというけど友人でもなんでもないよ。
仕事が終われば顔も見たくない人でしたがね。

家にいるとロクなことがありません。

仕事もないので逃げましょう。
神社仏閣にでも行きますか。
「でも」つきです。
バチがあたりそうですね。
もうあたっているのかも。

阪急電車に乗っているとき
「宝塚線の七福神めぐり」の
ポスターがあったような。
かなり前からよく掲示していたような。

梅田駅の「ごあんないカウンター」に行って
リーフレットかなにかくださいというと
「そんなもの!ありません」

「三福まいり」ならあるといいます。

そのリーフレットと
1 日乗り放題の
「ぐるっと初詣パス」(500 円)を入手。

「三福まいり」は
中山寺(なかやまでら)!清荒神(きよしこうじん)!
門戸厄神(もんどやくじん)の 3 か所。

どうも腑(ふ)に落ちません。

箕面駅で下車してたずねると
「ありますよ!梅田駅にありませんでしたか」

やっぱり。

箕面駅にはたくさん置いてないとか。
それでも親切に探してくれました。
ありました。
「阪急沿線 西国七福神 集印めぐり」の
リーフレット。

集印帳(有料)なるものも梅田駅にあるそうな。
なんだよ~っ!
あの!インフォメーション!
昨日採用された保線要員かなにかのおじさんの
研修だったのでしょうか。
梅田駅に引き返し
大立ち回りでもしようかと一瞬思いましたが。

私の企画するハイキングに参加する人の中に
正義感(?)が強く!プロ意識に欠けた人を
すぐ!ぶんなぐりに行く人がいますが。
かれがいてくれたら、、、!
ま!むだなこと!やめましょう。
情ない風体を見て軽くあしらわれたのでしょう。
正月なのに生来のくすんだ顔をしていると損ですなぁ。



箕面駅から出て「大黒天」の西江寺へ。
blog51.jpg

役小角と歓喜天の「對談石」がありますが。
blog52.jpg

箕面川を滝の方に進めば「弁財天」の瀧安寺。
blog53.jpg

ここも役小角が
弁財天に会ったので建立したところらしい。

後白河法皇(1127 ~ 1192)が編集した梁塵秘抄に
「聖(ひじり)の住所(すみか)はどこどこぞ」で
始まる歌が 2 首ありますが(もっとあるかも?)
どちらにも
「箕面よ勝尾よ」の文句がはさまれています。

私は「箕面にある勝尾寺(かつおうじ)」と
解釈していたのですが
箕面寺と勝尾寺とふたつの寺があるのかも。

その箕面寺はこの瀧安寺のことかも。



箕面駅にもどってランチ。

駅前の「かえで」で
「かえで焼き」なるお好み焼き。
blog54.jpg

中にサクラエビが入っていました。
それがカエデのつもりかな。
800 円。安価ではありませんが。



そんな訳で「七福神」が分かったので
1 度梅田の方へ引き返します。

曽根駅で下車して「毘沙門天」の東光院へ。
blog55.jpg

ここは萩の寺で有名ですが。
秋には私の背丈より高い萩で
境内が埋め尽くされていたのですが。

さて!あらためて宝塚方面に向かいます。

蛍池駅から「福禄寿」の圓満寺へ。
blog56.jpg

池田駅で降りれば「恵比寿神」の呉服(くれは)神社。
blog57.jpg

呉服と書いて「くれは」と読みますが
呉の国から機(はた)織りを伝えた
「呉服(くれは)」という女性(たぶん)を
祀(まつ)っているとか。

だからかどうか!絵馬は!
blog58.jpg

これで大黒天!弁財天!毘沙門天!福禄寿!
恵比寿神の 5 か所回ったことになります。
いずれも初詣の三ケ日が過ぎたせいか静かですね。



中山観音駅からすぐ近くに中山寺。
blog59.jpg

福禄寿!弁財天!毘沙門天!大黒天!
たくさん幟(のぼり)が立てられていますが
阪急電車の指定(?)はなんでしたやら。

「寿老神」でしたが
ここだけに参ればみんなそろっている?!

奥の院に行くところに梅園がありましたね。
この暖冬ではもしや!?
blog60.jpg

やっぱり!冬枯れのままでした!はは。
樹下の水仙はたくさん咲いていますが。

7 神めの清荒神の「布袋尊」へ。
清荒神駅からゆるやかな坂を 1km 上らねばなりません。
参道は竜!?
blog61.jpg

竜で表現されていますね。

たくさんの箸!
blog62.jpg

火箸ですか。
荒神さまは火の神さまですね。
厄年(やくどし)に火箸を授かり
厄が明けて納めたものらしい。

中山寺と清荒神とは
「初詣 三福めぐり」と
「七福神めぐり」を兼ねています。
それだから
「ぐるっと初詣パス」を持参していたら
記念品が授与されました。

先ほどの中山寺でももらいましたが。



七福神めぐりは終了。
でも三福めぐりはもう 1 寺
門戸厄神が残っています。

今津線に乗り換えて
門戸厄神駅から 10 分ばかり歩けば。
blog63.jpg

参道の石段の隅に
100 円ショップで買ったような
かごが置いてありました。
blog64.jpg

夕暮れ!閉門間近の石段で
おじさんがバケツで中身を集めていました。
かごには小銭がいっぱい!?

この寺では破魔矢(はまや)をもらいました。
blog65.jpg

ちなみに中山寺では招福吉祥飾紙
清荒神では招福箸。

500 円の乗り放題の乗車券でこのお土産(?)つき。
お得です。
お得なんて考えること自体が不謹慎!?
不謹慎な 1 年がまた始まりました。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理