SSブログ

ぬかた園地 あじさいまつり [解語の枯れ尾花]

「府民の森 ぬかた園地」(東大阪市)の
「あじさいプロムナード」にきました。
blog81.jpg

面積だけでいえば
とても広大な「あじさい園」です。

生駒山頂のすぐ下で
標高が 500m を越えているので
平地より少し遅く
今年は 7 月になってから
花の見ごろの案内が出ました。

上の「桐の広場」から降りて行きます。

トンネルの上に「トンネル広場」があります。
blog82.jpg

なんのためのトンネルでしょう。



「けやきの広場」を過ぎます。

雨上がりです。
湿度は高く!蒸し暑く!くもっています。
blog83.jpg

「雲は山をめぐり 霧は谷をとざす
「昼なおくらき あじさいの道
「羊腸(ようちょう)の小径は 苔なめらか

歌に関心も素養もないのに
滝廉太郎の「箱根八里」の曲を思い出し
鳥居忱の詩を変えてみたりして。

このあじさい園は「羊腸の小径」なんです。
別のことばでいえば「つづら折り」なんです。
かなり横長なんですがね。
blog84.jpg

水平の道がかなり長いんです。



5 月の初めに
ここからすぐ南の「なるかわ園地」で
雪崩(なだれ)のようにおそいかかる
ヒラドツツジの花群に遭遇しました。
blog91.jpg
拙ブログ 2017/05/11

それでこの「あじさい園」でも
青い波がおおいかぶさってくるような
絵を描いてきたのですが
なにか寂しい!勝手ですが。

花芽が少ないような。
昨年の剪定が強かったのでしょうか。
そもそも「あじさい園」とは
こんな景色なんでしょうか。

「どんぐり池」だそうな。
blog85.jpg

大きな!たぶん!
ウシガエルのオタマジャクシがいっぱい。
おぞましや。



「あじさいまつり」(2017/06/17 ~ 07/09)も
やっと咲いたころに!もう終わりです。

この期間中だけ
「ぬかた園地案内所」を開いていました。
blog86.jpg

お!
アイスクリームを販売しています。
お役所(大阪府みどりの公社)も
なにか工夫していますか。
暑気払いに!昼食代わりに!ひとつ。
300 円!
blog87.jpg

看板の写真では
すごく大きく見えたんじゃがのぉ。

山の中ですが!
きれいな水洗便所がありました。
やんわり使用料を求めていましたが。
blog88.jpg

ま!お金を払う価値がありそうですけどね。



「エゾアジサイ」がありました。
blog89.jpg

浅学ゆえ耳に新しいことばでしたが
日本海側には本州でも自生しているとか。

シーボルトは
「オオアジサイ」と記述しているそうな。

あじさい園のつづら折りの道の中ほどに
縦に階段がつけられています。
ショートカットができます。
blog90.jpg

「あじさいカスケード」と
六甲山にあるような名前が
つけられていました。

その階段に座って
持参のぬるくなった水を飲みます。

なんだか動きたくないですね。
ここは山の中腹!
帰るには急坂を上がるか下がるか!
小道はぬかるんでいて
どちらにしろ!しんどいことです。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感