SSブログ

ミライザ大阪城 オープン [わが街・大阪ブギウギ]

雨が強弱を繰り返しながら降っています。

長く歩いて楽しい日ではなく
また!そんなに暇もないので
ランチタイムに
JR・大阪環状線の
大阪城公園駅から森ノ宮駅まで
ひと駅だけ歩いてみることにします。

直線で歩くのではなく
大阪城の中をう回します。

北の青屋門から入場します。
blog61.jpg

まだ紅葉の季節には間があります。

淀殿の慰霊の観音さま。
blog62.jpg

観光客のこないところですが
だれかが花飾りをつけていました。

大阪城本丸広場。
blog63.jpg

小降りになったので
観光客がどっと動いています。

この前まで大阪市立博物館だった
旧陸軍の第四師団司令部庁舎が
「MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)」と
名を変えています。



「オープニング・フェスタ」
(2017/10/19 ~ 22)だそうな。

入館するだけなら無料でした。
blog64.jpg

以前とはまったく雰囲気が違います。
blog65.jpg

テナントが入った
商業施設になったのでしょうか。
blog66.jpg

すてきなレストランもありますが
私には不向きです。
ただ!懐中が不向きなだけですが。はは。

みんなリニューアルして
明るくなっていますね。
blog67.jpg

屋上にはテーブルが並べられています。
blog68.jpg

さすが!この雨ではね!人影少なし。
blog69.jpg

応接セットのようなイスが濡れています。
blog70.jpg

この角度で見る天守閣も新鮮。
blog71.jpg

その天守閣に上り見降ろせば。
blog72.jpg

雨降りやまず。



西の丸庭園の
秀吉の黄金の茶室の横で休憩。
blog73.jpg

やっぱり価値があるものは黄金ですねぇ。

くすんだ茶器やらもろい茶わんやらに
なんの価値がありましょう。

どの世界でも
その方面の好事家だけでやりとりして
値を上げて楽しんでいるだけと発言して
叱られていますが。

この日!
園児やら児童やらの
遠足(?)が多かったですね。

ほとんどのグループが
雨の中で弁当を食べています。
blog74.jpg

企画時に
雨の対策を考えないんですか。
もっと強い雨脚だったら
どうするつもりなんでしょう。



外国の観光客に
「たこせん」がよく売れています。
blog75.jpg

海老せんべい色のせんべいに
たこ焼きをはさんだもの。
私は食べた記憶がないのですがね。

大阪城パークセンターの扉の前で
にゃんこが思案投げ首。
blog76.jpg

上に自動扉を開くタッチ部分があります。
にゃんこの脚力なら簡単な高さなんですが。

ジャンプ!
ジャンプしたのは横の窓にでした。

前足で開けようとしています。
blog77.jpg

開きません。
カギがかかっていました。
さ!どうします。

鳴きました。
すごく哀れな声で!
はは!その手がありましたか。

その声に窓が 10cm も開いたら
あっという間に滑り込んでしまいました。



大阪城公園を南に出て
「もりのみやキューズモール BASE」の
イートインでランチしましょう。

「ネギミソバーガー」なるものが。
blog78.jpg

以前に
ランチパスポートを持ってきたことのある
「FRESHNESS BURGER」です。

税込み 410 円。
blog79.jpg

高価でしたが
ネギとミソ!
ネギ好きにはおいしい。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

飛田新地(7) 男はイタチ 福原ソープ [スペインのハエ (R-18)]

飛田新地の東に接している道は
少し高い場所にあります。
休憩する場所でもないけど
花壇の縁に座って人生をサボります。

はしゃいだ外国語が聞こえるので見降ろせば
歩いているグループは
日本人ではないようですが。
blog001.jpg

たまたまなのか
フツーのできごとなのか!
「外国語」ばかりが歩いています。

飛田新地の店は「料亭」を名乗っています。
その料亭はざっと見ても午前中から
1/3の店がオープンしています。

たしかに
ランチどきに
グループで徘徊する日本人は少ないかも。

国際的ですね。
体の交流はなんとかなるんでしょうけど
お金の受け渡しは
スムーズにいくんでしょうか。
ま!先払いと聞いていますから。
私が心配することもないですが。



外国に着いたら
まず!オンナ!女!おんな!
それがあたりまえ!?
航海時代なら港!港に女あり!ということ?!

それはセックスの悦楽や
単に生殖器の快感じゃないですね。

イタチがヒヨコを襲うようなもんですか。
イタチは食べなくてもおいしくなさそうでも
とりあえず襲いますからね。

また!
タコやジョロウグモのオスが
精子を渡して逃げるようなものですか。

それが肉体的に快感が走るとは
とても思えないのですが。

今や古典になったかも知れませんが
ハイト・リポート等を読んでも
買春や強姦で得られる快感より
自分ひとりでの行為のほうが
なん倍ものそれがあると
多くの人が証言していますね。

女性の「性」の告白もまたおなじ。
ひとりなら
かゆいところに手が届く!?

局部の快感だけを求めるのなら
「男」は「女」はいらない!
「女」も「男」は不要!
ということになりますが。



ともかく港に上陸すると
船乗りたちは血走って「女」を探します。

イタチのようになんでも襲いたがります。

兵庫の津の横に神戸港が造られると
外国船が多くの「男」を乗せてきました。

イタチかジョロウグモがわんさか上陸です。
さあ!大変。

イタチの奥地の侵入をくいとめるため
港に(たぶん!)明治政府の指示で
遊廓ができたのでしょう。

いにしえの外国貿易の都にちなんで
「福原」と名づけたに違いありません。

種々の事由が重なり
今の山手に移転して
さらに栄えたのでしょう。

それが売春防止法とかの施行で
変貌しています。

飛田新地は料亭ということになっていますが
福原はソープランドの街に変貌しています。



「福原」には南北に
(正確にいえば南東から北西に)
大きなストリートがふたつありました。

桜筋。
blog002.jpg

もうひとつは柳筋。
blog003.jpg

ソープランドばかりです。
blog004.jpg

ま!そんなヤボったい表現ではなく
ちぢめて「ソープ」でいいのだそうですが。
blog005.jpg

つらつら電話帳なんかを見ると
「高級ソープ」とはなんでしょう。
15、6 軒ありますね。

「大衆ソープ」というものも
数はおなじくらい。
17 軒かな。

その下のクラスでしょうか!
「格安ソープ」という店は多くて
私が数えたかぎり 27 軒。

その他「尼崎ソープ」とか
「姫路ソープ」とかありますが
私にはまったく分かりません。

「フェチソープ」?!
blog006.jpg

「ソープ」以外は
「ファッションヘルス」「デリバリーヘルス」
「セクキャバ」「エステ」
「ホテヘル」とかなんとかがちらほら。
なにがなんやら。



今日はこれ以上筆が進みません。
どんどん知らないことと
ことばが出てきます。
そもそも「ソープ」の定義さえ
混沌としてきました。

奥が深いですね!この道も。
飛田新地の料亭(?)周辺で生きている人!
生きてきた人はなん人かいるんですが
「ソープ」に詳しい人が周囲にいないので
お手上げです。



(シェアー・ハイト著/中尾千鶴監訳/
 ハイト・リポート/男性版/)
(ジ-ン・マックウェラー著/権寧訳/
 レイプ(強姦)異常社会の研究/) 参照
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ホルモン素麺チャンプルー 賞味期限切れ [こな(粉)もん]

ロクなものがないと認識している
冷凍庫の底から
「肉」が出てきました。

今晩飢え死にしないですみますね。

ま!迷子になっても
天候さえ温暖なら
水だけで
10 日間くらい生きて行く自信は
この前までありました(!)けどね。

しかし!
現実は大変です。

2、3 日は
山中で
数センチの雑魚を獲って暮らしたり
半無人島で
やせたカキ(牡蠣)を
岩から外して過ごしたりしたことは
必要にせまられてないことはないですが
それは米と梅干を持参していたから
なんとかなっていたのですが。



そんなつまらんことはさておいて
「十勝の豊西牛」
「ホルモン」
「味噌漬け」と表示があります。

とっくに賞味期限は過ぎておりまする。
そんなこと!知ったことじゃぁ!ねぇ。
人にあげる訳でもないし。

タマネギといっしょにフライパンで
焼いて、、、!
さて!どうしましょう。

アイデア枯渇。

いつの残りものか分からない
素麺を茹でて混ぜます。
大量の小口切りの青ネギを加えて完了。
blogホルモン素麺.jpg

調味料は味噌漬けの汁で十分。



はは。
素麺は精進料理じゃなかったですか。
ホルモンと混ぜては
禅寺で叱られますね。

禅寺で饗応(きょうおう)のとき
禅寺に
饗応があるのかどうか知りませんが
高級食材「索麺」を使ったりしたのかも。
遠い昔に。

禅寺は精進料理が建て前ですから
「素麺」とも表示しかねませんね。

それから「素麺」の表記が
在俗に広まったと
聞いたことがあるような。

「索麺」と
現在ある「素麺」が
おなじものかどうか疑問は残りますが。



250 年前の清の「随園食単」に
「素麺」があります。
「精進の饂飩」と訳されていますが。

「モウクオ」のだし汁を使うのだそうな。

「随園食単」に
「モウクオ」や「シヤンタン」とか
よく干した菌類が出てきますが
干し椎茸の類と考えていいのでしょうか。
「木耳」もありますが
これはキクラゲの類でしょうね。

やっぱり素麺とホルモンは
笑われますかねぇ。



イタリアンに
素麺がありませんでしたか。

「ヴェルミチェリ」かな。
日本語(?)ではバーミセリかな。
うんと細い麺。

あれは精進料理ですか。

イタリアンなんて
長い間!外食したことないですなぁ。



なにを書いているのやら。

今日はつまみもないのに
焼酎を飲み過ぎて!絶不調。

もっとも!
好調のときがあったかどうか!
疑問ですがね。

某居酒屋が色気づいて
某バーの片づけを手伝い
古い(!)酒を
たくさんもらってきたのですが
腐っているかどうか
確認してくれというのです。

開けていない焼酎や
ブランデーが腐りますか?!
せっかくですから
いくつか試飲していたのですよ。

もう返す意思はありません。
おら!酔っぱらって!強いぞ。
先日(拙ブログ 2017/10/04)の
ススキの採集の手間賃にもらっておきます。

よけいなことばかりいっていたら
素麺!冷めてしまいます。

早く食べねば。



最初に「賞味期限切れ」と
タイトルを書いていたのですが
もう!澪(みお)をはずれて
土手にあがってしまいました。

「賞味期限切れ」のものや
「賞味期限切れ」のおね~さん(失礼!)が
周囲に多過ぎて。

もしかして
舟はまだ港を出て行ってないのかも。



(袁枚著/随園食単/青木正児訳注)参照
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

東南アジア? くらしの今昔館 抹茶プリン [食い意地]

江戸時代の大坂(大阪)の街の夕暮れ。
blog21.jpg

やがて日暮れて月が出ました。
blog22.jpg

横で!急に!
韓国からきた幼児が泣き出しました。

闇が怖くなったのですね。
いにしえから人は
闇には畏怖の念を持つのですね。
万国共通ですね。

夜明けです。
blog23.jpg

街に人がうごめいています。

わ!
blog24.jpg

ここ大坂なの?!
日本なの!?

ほとんど韓国語!
ときどき英語。
だぼだぼと和服を着た
美しい人もそれなりの人も
日本語をはなしていません。

韓国の人の SNS では
ここの情報が
無数に飛び交っているのだそうな。

大阪市立住まいのミュージアム
「大阪くらしの今昔館」(大阪市北区)に
きています。
わたしニッポン人!少数民族です。



路地にわんこの母子がいました。
blog25.jpg

みんなで可愛がる「町犬」でしょうか。
母わんこが「てん」
こどもが「ろく」と命名されていました。

庶民の住む「しもたや」を見て行きます。

「しもたや」は漢字では
「仕舞家(屋)」と書くらしい。

館内の桂米朝の声の解説では
十分商いをしてから
店を仕舞った後の住居をいうらしい。

転じて
商家でない家をいうようになったのかも。

貸家は基本的に
スケルトン(がらんどう)貸しなんですね。
blog26.jpg

へっつい(カマド)も
入居者持ちなんですか。
blog27.jpg

だから!へっついは
新品・中古品の市場があったのですね。

上方落語に
「へっつい盗っ人(へっつい泥棒)」
という演目がありますね。

「きょう日(最近)へっついさん!」
「安うおまへんで」

買えないので
間抜けなふたりが
盗みに行くはなしですが。
単純なナンセンスものですから
演者次第です。
ウデのある落語家の高座では
大いに笑えます。

「へっつい」とは
枕草子の一部の写本(能因本とか)に
あるそうですので
上方のことばかと思っていたのですが。

江戸で刷られた
「なぞなぞの絵本」(本の題は不明)に

「品川」とかけて
「へっついの下」ととく
こころは「おきが見える」

というのがありますので
全国的なことばだったのでしょうか。

ま!へっついの買えないものは
かんてき(七輪)で調理したようです。

畳もないから
貧乏人の冬はさぞ寒いことでしょう。



ミュージアムを出て横の
天神橋筋商店街を南下します。
blog28.jpg

日本一長いアーケード街。
ここも SNS に渦巻いているのか
目を閉じれば
外国の街を歩いているかのよう。

昔!安くておいしい
「プリン」を買ったような。
100 円くらいだったような。
はは!いつの時代のことやら。
いっしょに食べた人も忘れるほどの昔。

ありませんね。
なければ!よけいに恋しいぞ。
あ!そのときの人は
どうでもいいですけど。

「てんとうむし」は
健在です。(拙ブログ 2012/03/23
blog29.jpg

てんとうむしの背中の「点」が
よっつで「てんよん」
つまり「天神橋筋 4 番街」を
表現しているのでしょうか。

天神橋筋商店街のほぼ中間あたり
上に阪神高速道が通っているところに
橋があります。
blog30.jpg

欄干のオブジェ(?)があるだけですが。

女夫(夫婦)池があり
そこを横切る橋があったのですね。

1749 年の地図。
blog31.jpg

左が北。
右下のほうの橋が天神橋。
左下の細長いものが夫婦池・夫婦橋。
すでに 268 年前に
今の街の態をなしています。



橋のたもとに「扇町プリン」?!
ここは地下鉄・扇町駅の上でしたか。

「プリンじゃあ!

TVアニメの「おじゃる丸」みたいな
声になってしまいます。

「プリン賛歌」が聞こえるじゃないですか。
ま!私だけに聞こえるのですが。


「おお ソナタを知って マロはクラクラ

「やんごとなき甘さ マロをとろかせる


いっぱいあるのぉ!
チョコだの!キャラメルだの!
食べたこともないものが数種類。

しっかし!
高いのぉ!
1 本税込み 378 円。

1 本というのは
牛乳瓶のミニチュアのような
ガラスの瓶に入っているのです。

マロは!おじゃる丸は
1 日に 1 個と決められています。
わたくしめも 1 個でようごぜ~ます。

抹茶味のをひとつ。
blog32.jpg

あれ!?
最初からこうでしたか。
それとも持って帰るとき振ったから
こんな色になったのかな。

小豆あんが少し入っていましたが。


「スプーンでつつけば ふるえる黄色いソナタ

「マロとソナタの 秘密の会話


抹茶味ですから
黄色いことはありませんが。

金額でいえば
ランチ分くらいかかっていますが。
みんな食べて!おなかがすきました。



プリンを食べられて幸せ。

プリン賛歌を作詞した
犬丸りんは
食べられない遠くに行って久しいのに。



(敬称略)
タグ:枕草子
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

入れても!入れるな 奈良女にて [パパラッチ!ママえっち?]

「中瀬親方ゆかりのキャンパスです。
blog奈良女.jpg

「相撲部屋じゃないでしょ!どう見ても」

「相撲の親方みたいな体形の
「“中瀬ゆかり” ゆかりの
「奈良女(ならじょ)です。
(ああ!ややこしや)

「あのスケベな、、、!?」

奈良女(奈良女子大学)は
国立で全国に
2 校しかない女子大のひとつ。

ゆかりの生真面目な親が
女子大に入れたら
オトコに血迷うこともないだろうと
考えたらしいのですが
それは甘かった!
本人の回想によれば
オトコが珍しく
よけいに「男!オトコ!男!」と
外に出て走り回ったようです。

余談ですが
私をアゴで使う
あの某アラフォー(around 40)女史も
発情がやまないのは
ここの出身のせいじゃないんでしょうか。
ナイショですが。

しかし!まぁ!
TVで「ち××」「××ぽ」ばかり
発言していますが。(拙ブログ 2017/06/17

「いいの?」

「別に!なにが悪いかといわれても。

「本職はなんなの?」

「新潮社の部長職らしいです。



漫画家の西原理恵子と
作家の岩井志麻子と盟友だとか。
3 人でその昔!
「おばちゃんキャッツアイ」だったか
「熟女キャッツアイ」だったか
ユニット(?)を組んでいましたね。

3 人の共通項
おない年!西日本出身!酒好き!
男運イマイチ!バツイチ!と
岩井志麻子はいってはいますがね。

高須クリニックの院長と男女の仲の
西原は
「×ん×入れても籍入れるな」だとか。
けだし!名言ですなぁ。

無頼派作家の白川道に
(本人曰く)あそこをガバガバにされた
ゆかりは
「籍を入れないと」
「いつでも別れられるという緊張感」が
よいといっているそうな。

たぶん!別な問題!
白川が借金まみれだからでしょうけど。

岩井志麻子は今
18 歳年下の韓国人と籍を入れています。
3 人の内この人だけ
籍を入れたがり屋らしい。

先日!志麻子がTVで
入籍を語っていましたね。

ジョンウォン(韓国人夫)は
私の金目当てだった。
私は若い体目当てだった。

ま!当然なはなし。
ぼちぼちやってください。



私は婚姻届ほど
非人間性なものはないと
常々主張していますが。

同棲したい人が
勝手に同棲したらいいだけでしょ。
ゆかりのいうように
緊張感のある生活になりますよ!きっと。

ひとりひとりが独立して
国家に義務を負い
権利を主張したらいいのでは。

戸籍の縦の認識は母親だけで
父親の記載は必要ないのでは。

子育てができる環境や
必要な人へ無償教育するシステムを
国家が作ったらいいだけのことでしょ。

男は消耗品。
主に過酷な労働に
精を出したらいいのでは。

特に
国家へ義務を果たしていない男どもを
無宿人狩りをして
防衛最前線に送り込まねば
この国の将来はありませんぞ。

それでも財産を子孫に残したい男は
遺言したらいいだけでしょ。



今日の同道のおね~さんも
よく知っている某女史。

「今の顔と違う過去と
「入籍秘話があるんです。

「そんなこと聞いてもいいの?」

「ま!私以外も知っていることだから。

女史に心配なことが
ふたつあったからだそうな。

だれかと寝てしまう毎日。
夜になるとなぜかそうなるのですね。

そうすると種々の「感染症」が心配。
もし妊娠したときにだれの子やら不明。
なので!
とりあえずひとりに決めたのだとか。

セックスだけの問題で決めたのですね。

「入学でも就職でも
「そのときのほんの
「わずかな判断で決まってしまい
「でも!なんとかなっているじゃない。
「結婚もおなじよ。
「それでもなんとかなるのじゃないの。

「熟慮したって
「結果!ダメなときはダメだし。

と!私にいっていましたが。



(岩井志麻子著/
  魔性の女に美女はいない/)参照
(敬称略してごめんなさい)
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感