SSブログ

黄桜酒場でランチ [昼定食]

伏見の酒蔵の街。

「伏見!?」
「そこ!京都ですかぁ!?」と
遠方のお大尽からメール。

私が京都市に遊んだ初めのころに!
大昔ですが!
お年寄りの中の少数が
伏見町だとか伏見市だとか
誇りを持って(?)
主張していましたけどね。

いうまでもなく京都市伏見区です。
大昔から伏見区です。
京都市に取り込まれたのは
昭和の初めです。



公道の掃除に
余念がないのは酒蔵の人らしい。
blog31.jpg

こんなボランティアは
日本人に備わっている宗教観だと
ドイツ人の曹洞宗の禅僧の
ネルケ無方師がいっていたような。

キリスト教徒なんかは
「ボランティア!ボランティア!」と
外に向かって声高に叫ばなければ
ボランティアができないものらしい。

隣人を愛せよ!というのは
隣人はすべて
敵と信じているものたちへの教えかも。

日本人も
だんだん西欧化しているような昨今。
あちこちに
クリスマスツリーが立っています。
キリスト教徒は増えているのですか。

クリスマスツリーは立てても
太古から刷り込まれている
日本人の宗教観は残るものでしょうか。

大昔!
とてもキリスト教徒がいるとは思えない
北京のホテルのロビーにも
クリスマスツリーはありましたけどね。



このあたり!右も左も黄桜。
blog32.jpg

工場見学もあるようですが
事前申し込みが必要かな。

黄桜記念館から垣間見えるかも。
blog33.jpg

なんだかよく分かりません。

カッパカントリー内のショップ
黄桜商店に入ります。

ラッキーマウス!?
blog34.jpg

ラッキーチキン!ラッキーキャット!?
なんですかぁ。

黄桜が醸造している地ビールですか。

京都から帰るときにコンビニで
黄桜の「京都麦酒」を買っていますが
それだけかと思っていたのに。
blog35.jpg

たくさんの銘柄があるんですね。
blog36.jpg

75 円の缶ビールもどき(輸入品)ばかり
飲んでいるものには垂涎(すいぜん)の的。
でも価格を見れば遠い存在。



黄桜商店の奥がレストランの黄桜酒場。
できたての地ビールの提供があるらしい。

入り口付近の
カウンター席だけかと思っていたのですが
酒蔵を利用しているのか!広いですね。
blog37.jpg

座敷席や個室もありました。
blog38.jpg

一番奥のかまどのそばに案内されました。
blog39.jpg

食い逃げをしそうな風体のものは
出口から遠ざけられますね。はは。

かまど!あたたかい。
身体が弱そうなので
ここに案内されたのでしょう。
ひねくれた考えをしてすみません。

では!感謝をこめてメニューを広げると
口に合うものがありません。
というより懐中に合いにくい!?

あ!?
日替わり定食があるのですね!

「今日は地ビールカレーです」

いいです!それでいいです!
670 円(税抜き)ですから!好きです。
blog40.jpg

カニクリームコロッケとポテトサラダ!
さらにデザートつき。



(ネルケ無方著/日本人に「宗教」は要らない/)参照
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理