SSブログ

石井ダムから烏原貯水池へ さらに新開地へ [野道!山道!恋はけもの道!]

六甲山中の神戸電鉄の鈴蘭台駅前の
再開発(?)工事が終わったようで
すがすがしい。
blog01.jpg

菊水山に向かいます。
登山口も
なんだか明るくすっきりしています。
blog02.jpg

今日は登りません。
まず!くるまに遭遇することのない
石井ダムの管理道路を歩いて
菊水山のふもとをう回します。

神戸電鉄が追いかけてきます。
blog03.jpg

山岳鉄道です。
50 パーミルくらいありそうな急勾配。

ダム湖が見え始めたあたり。
仰ぐと妙号岩のある山。
blog04.jpg

1 字が 1.3m 角くらいの
南無阿弥陀仏を拝みます。
blog05.jpg

石井ダムに着きました。
春おぼろの上流。
blog06.jpg

逆光でまぶしい下流。
blog07.jpg

ダム湖の周囲はトンネルの
神戸電鉄が現れて横切っています。

下に降りて見あげる石井ダム。
blog08.jpg

今日は新しいハイキングコースの
開拓(?)にきました。
このまま!ともかく南に南にくだれば
神戸港まで容易に行けそうな気がします。

最近!寄せ集めハイキングには
高齢者が多く
事前に山だの坂だのがあるといったら
とたん!
急用ができて不参加を決め込みます。

しからば!くだりばかりのコースも
考えてあげなければ。
なんていい人なんでしょう!
オラはやさしいのだ。

再び!神戸電鉄沿いを歩いていたら
頭上を轟音が通り過ぎます。
blog09.jpg

ここは菊水山駅。
廃駅になってから久しいのですが
まだ!ホームがあるようです。

山中に複雑なパイプ群。
blog10.jpg

汚水処理の鈴蘭台処理場です。

放水門と書かれている古い建てもの。
blog11.jpg

いつも見ているのですが
なんだか分かりません。

烏原(からすはら)貯水池に着きました。
左岸の椿の散り敷く回遊路を歩きます。
blog12.jpg

この貯水池を造っているのは立ヶ畑堰堤。
blog13.jpg

堰堤の上を渡って右岸に出ます。

あれ!?
石臼がない?!
blog14.jpg

このダムの底に烏原村が沈みました。
明治 37 年(1904)のことですけどね。

その村は線香の原料の生産地だったとか。
石臼で草木を粉にしていたのですね。
離村にあたって!不要になった石臼を
護岸の石垣に使っていたのですが。

なくなるはずがありません。
その数 160 個だといいます。

ああ!目をこらせばあります。
blog15.jpg

枯れ草が覆っていました。

今まではここから右岸を帰って
鵯越(ひよどりごえ)駅に
向かってばかりいたのですが
さらに南にくだったらどうでしょう。

おお!神戸の街があるじゃないですか。
blog16.jpg

どんどん南にくだれば新湊川商店街!
blog17.jpg

もう!大丈夫!ここからは分かります。
案外迷うことなく短距離でしたね。

すぐに新湊川の氷室橋。
blog18.jpg

私の好きな商店街のひとつ
東山商店街のアーケード。
blog19.jpg

春です。
青ものが安い。
blog20.jpg

小松菜だろうがみず菜だろうが
6 袋が 100 円!
私の近所の半分以下
いや!三分の一以下の値段ですね。

安いグルメも多いのですが。

今日はここ
「お肉屋きっちん」に寄りましょうか。
blog21.jpg

定食が税込み 400 円から。
blog22.jpg

ちょっと見栄を張って(?)
税込み 500 円の肉吸い定食を。
blog23.jpg

ご老体や文句ばかりいう人たちも
歩けそうな道程でした。
いつの日かこのハイキングコースに
みなさんを誘導しましょう。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理