SSブログ

泉大津大橋の初日の出 [猫も歩けば棒立ち]

元旦です。
夜明け前の 6 時半の小松緑道。
blog01.jpg

南海・泉大津駅から歩いたのですが
迷子になりそうに。
小松緑道の進入路あたりの景色が
変わっているような。
暗いせいなのか!
記憶違いなのかも分かりませんが。

でも!大丈夫!
市民がぞろぞろと歩いています。
寂しくありません。
街灯もしっかりついています。

20 分あまり歩いたら
明るくなってきて
緑道の木々が切れて
泉大津大橋(大阪府泉大津市小津島町)が
現れました。
blog02泉大津大橋.jpg

アーチが 1 本だけという珍しい構造。

最近!
工場夜景見学の名所になっていますが
今朝は初日の出を拝む人が集まっています。

海からのぼる太陽を想像していたのですが
泉北港の中の
小松ふ頭と助松ふ頭を結ぶ連絡橋!?
海は仕切りの中?!

大橋の北側の歩道に
通り抜けられないほどの人。

私はわずかな人しかいない南側に。

明るくなっている山の端があります。
blog03泉大津大橋.jpg

やっぱり海からはのぼらないようですね。

日の出時刻は 7 時 4 分というのに
10 分過ぎても現れません。

風は気にするほどはなく
おだやかな元日ですが
素手でカメラを持っていると
さすがに指先が冷えて行きます。

しゃがんでロングコートの中で丸まって
不謹慎にもウイスキーをなめていると!
(ウソついてすみません!ごくごくと飲みました)
歓声があがっています。

17 分!
blog04泉大津大橋.jpg

初日の出。
blog05泉大津大橋.jpg

昨日と変わらないのに!喜ぶとはね。
すごいですね!
blog06泉大津大橋.jpg

なにがすごいのかよく分かりませんが。
すごい!日本人は。

どうしてこんな寒いときを
年の初めにしたのでしょう。
新暦(グレゴリオ暦)も
旧暦(太陰太陽暦)も。

暑いときや涼しいときでもいいのでは。
いや!そのほうがめでたいのでは?!

橋を渡ったふ頭のフェリー乗り場が
朝日に光っています。
blog07泉大津大橋.jpg

帰ります。
ぞろぞろと橋から降りて行く人。
blog08.jpg

すごくたくさんの市民が
起きてきていたのですね。

小松緑道に夜が明けています。
blog09.jpg

一瞬のイベント。
「それがなんだ」という人には
説明する気が起きないですが。

「えらいなあ 庶民は生きる 去年今年(こぞことし)

あ!一句詠んだのですが。おそまつ。



帰路の南海電車の中の掲示板。
blog10.jpg

「この電車は普通なんばゆきです」!?

たしかに「普通」!
「各駅停車」の電車に乗っているのですが。

関西の鉄道はみんな
「普通」という単語を使用しています。

私の知っているかぎり
南海電車だけが「各停」ということばを
使っていたような。
最近!変えたのですか。

ん!?
なんば駅の表示は!
blog11.jpg

やっぱり「各停」になっていますが。

ここ 2、3 日不摂生で
脳の回路が混線!幻を見ているのかな。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感