SSブログ

奈良町 博物館めぐり [みんなで歩けばこわくない]

今月の寄せ集め(!)ハイキングは奈良です。
奈良町(ならまち)を歩きます。

今年になってよく奈良にきています。
意識しないままに。

奈良町は
今月もうすでに 2 度は訪ねているような。

「だれと?!」

え!
わ!わすれました、、、!

「忘れる訳ないでしょ!」

う~ん!
予期せぬ鋭角的な質問!

ほんわか!のんびり
アラフォー(around 40)おね~さんだと
油断していたら!鋭く突っ込んできます。

間抜けな私には
こういう感覚がありませんね!

先日も
おもちゃ箱をひっくり返したような道頓堀あたりで
なんとかというパンケーキを食べたという
高校生の女の子がいましたが。

「どんなパンケーキ?!」
「味は!?」
と聞いてみるのは私ですが。

「だれと!?」
「だれと行ったんや?!」
という父親。

なるほど!
父親の質問はそっちですか。

私は猫じゃらしを見ているにゃんこの如し。
猫じゃらしを持っている手は
だれなのか見なければならないのですね。



今日のメンバーの大半は
奈良町をよく知らないとか。

へへ!
それじゃ!少々雑にしゃべっても
へこまされることはないかな。

奈良町とは観光的にいっているのか
行政の住居表示ではないみたい、、、です。

平城京の東に外京というのか
寺社が集まっていたところ。

平安京もそうですが
京(みやこ)の東側に発展するのが
外京のセオリーにかなっているんでしょうか。

京(みやこ)がどこかへ行った後も
蚊帳(かや)とか墨とか酒とか
いろんな産業が栄えたようです。

先の大戦の被害にもあわず
いにしえのよすがは残されています。

ん!?
私の説明!
みなさん!聞きたくないようですね。はは。



近年!大小の博物館がオープンしています。
今日はそれらに寄って
ちょっぴり!お勉強してもらいます。

大丈夫!
10 を越える博物館ですが
大半は無料で入館できますよ。

なら工藝館から。
blog51.jpg

あ!そこには行きませんよ。
杉岡華邨書道美術館。有料ですよ。
blog52.jpg

史料保存館。
blog53.jpg

「身代わり猿」がいっぱい!奈良町資料館。
blog54.jpg

近世の看板やら道具やら!
一番みなさんの口数が多かったところ。

奈良町の庚申(こうしん)堂です。
blog55.jpg

「わ!すごい!」
blog56.jpg

なにか感動するようなものがありましたか。
ならまち格子の家。

よく保存されていますね。
こんな 2 階の部屋では
使用人が暮らしたんでしょうか。
それとも嫁入り道具があったんでしょうか。
新婚のお嫁さんがね!うふ。

「よくまぁ!そっちの発想ばかりできるよね!」
「梁(はり)の木材がすごいと思っただけ」



え!?
もう!飽きた!ですって。
まだ!たくさんありますよ!博物館。

あ!女の子が呼んでますよ!
blog57.jpg

「砂糖傳」のゆるキャラかな。
そこは博物館ではありません。
古いお砂糖屋さん!
古いといっても創業は江戸時代でしょうけど!
奈良町では新しいかも。

元興寺の塔跡です。
blog58.jpg

奈良町は元興寺の境内にできたもの。
今の世界遺産・元興寺はごく狭くなっていますが
広大な境内を有していたのですね。
町中あちこちに元興寺の史跡があるはずです。

え!?
みなさん!酒蔵にはいっちゃいましたか。
blog59.jpg

今日の「清酒 春鹿」は団体客でいっぱい!
私がトイレを借りていたら
みなさん!どこへ行ったの!?

あらら!
blog60.jpg

別室で神妙な顔。
利き酒(拙ブログ 2017/01/06)をしていました。

博物館の展示より
こちらのほうに興味があるようです。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理