SSブログ

天王山でがまんしてサントリービールへ [工場見学]

いつもの気まぐれで予約しておきましたが
みなさん!あんまり興味がなさそうなので
中止しましょうかねぇ。

「興味ある!ある!」

アラフォー(around 40)のおね~さんが
食いついてきましたね。
サントリーの京都ビール工場の見学。

「雨が降っても槍(やり)が降っても行こうよ」

別のアラフォーのおね~さんも。

ここ数年の間!
キリン!アサヒ!サントリーと合わせて
10 回近くビール工場見学をしてきました。
特にサントリーの回数は多くて
私はいささか情熱が失せているのですが
試飲!試食大好きのおね~さん方は健在です。

あの!いいにくいのですが
天王山頂上を経由して行こうかと
ささやかに思っている今日このごろなんですが!

「山に登っても滝をくぐっても」
「行く!行く!」

行く!行く!なんて
庶民の閨房(けいぼう)用語を(知らんけど)
(自称)レディが白昼に使ってはなりませぬ。
せめてかれとふたりきりのときにお使いあれ。
ま!かれがいれば、、、ね。

いえ!なんでもありません。
ひとりごとざんす。
行けばいいんでしょ!行けば。



JR山崎駅から急坂を息せき切って
まず!宝寺(宝積寺)へ。

閻魔(えんま)さまに罪を裁いてもらいましょう。
blog51.jpg

TVアニメ「おじゃる丸」の「エンマ大王」は
愛嬌がありますが
鎌倉時代から鎮座まします
ここの大王さまと
ご眷属(けんぞく)はこわいですねぇ!

「撮ったらいけないのじゃないの!」

あ!そうでした?!
いつも写していますが!そうならごめんね。
水かけ不動さまに中に入ってもらい
とりなしてもらいましょう。
blog52.jpg



登りますよ。
天王山は山というより丘みたいなもの。
「のぼる」というより「あがる」という感じ。

頂上でコンビニのおにぎりを食べましょう。
あ!みなさん!手作りのお弁当?!
エラいですね。

トイレはありません。
木の陰でマムシを追い払ってから
して(!)ください。
ペーパーは使用しないか!
使用したら持ち帰りください!と
大山崎町(の観光係)がいっていました。

「もういい!がまんする!」

では急いで龍神池に。
blog53.jpg

今はうっそうとしておどろおどろしていますが
大昔には社があったのじゃないでしょうか。
真夏の深夜に肝試しにおいでください。

関西電力のマイクロウェイブ反射板の前は
展望がききます。

「急いでよ!漏れるから!寄り道ばかり!」

ほら!サントリー京都ビール工場があそこに!
blog54.jpg

「飛んで行こう!飛んだらすぐじゃない!」

飛べるものなら!飛んでみな!
カモは飛べてもアヒルは飛べません。
あなた方は(みにくい)アヒルです。
アヒルです!アヒルの子じゃありません。



ま!なんとかサントリーへ。

気が急(せ)くものの
工場見学は省略できません。
blog55.jpg

発泡酒の「金麦」が生産されていました。
blog56.jpg

前回も前々回も「金麦」が回っていましたね。

「金麦」のCMの檀れいは可愛いですね。
可愛く撮れていますね!
あの人もおね~さん方と同じアラフォーですよね。

「なにがいいたいの?!」



試飲です!
1 杯目は「ザ・プレミアム・モルツ」!
あっという間に飲み干してしまいました。
blog57.jpg

え!?まだ!
blog58.jpg

みなさん!お行儀よく説明を拝聴されていました。
先に飲んでしまってすみません。

今日の案内の人はイケメンでした。
blog59.jpg

サントリーで
いや!他のビール工場でも
男の人に案内されたのは初めてです。

2 杯目は
「ザ・プレミアム・モルツ(香るエール)」だとか。
blog60.jpg

量が少ない(?)のでよく分かりません。

3 杯目は
「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」
前回!発売当初に試飲したものですね。
blog61.jpg

最初のフツーの
「ザ・プレミアム・モルツ」がおいしい。

貧乏舌にはいくら高価なものでも同じです。
鑑別できる能力が欠如していて!すみません。



いい気持になりましたか。
もうだいぶ陽が傾いています。
blog62.jpg

大阪駅に着いたら
乾杯できるように(しなくてもいいのですが)
酔い覚ましにJR長岡京駅まで歩きましょう。

「ええっ?!」

せっかくですから
「たまちゃん」の
ゆかりの地(拙ブログ 2016/05/10)を
ご案内しましょう。

お嫁入りしたお城(勝竜寺城)があります。

あ!たまちゃんとは
ビートたけしの弟子の
玉袋筋太郎のことではありませんよ。

「分かっとるわい!」

後の「細川ガラシャ」
「明智たま」のことですよ。
「細川ガラシャ」の呼称は
近世になって
教科書に採用されている名前のようですが。



(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理