SSブログ

陽光咲く 長居植物園は百花繚乱 [解語の枯れ尾花]

シャクナゲが咲いています。
blog51.jpg

早いですね!
西洋シャクナゲでしょうけど。
長居植物園(大阪市東住吉区)の春。

シャクナゲ園がまぶしいくらい明るい!
桜(ソメイヨシノ)が満開なんですね!
さらさらと花吹雪の中。

藤原良房(804 ~ 872)の歌があります。

「年ふれば よはひは老いぬ しかはあれど
「花をし見れば もの思ひもなし

年をとっていろんな憂いがつのっても
桜花を見ればなんの悩みも忘れてしまう!
ということでしょうか。

この桜花はどんな種類か分かりません。
ソメイヨシノじゃないことはたしかですが。

ソメイヨシノ(染井吉野)の親の
エドヒガン(江戸彼岸)や
オオシマザクラ(大島桜)も
咲いていると聞きましたが
目立つのはソメイヨシノばかり。
blog52.jpg

秋からささやかに花をつけていた
十月桜が爆発的に咲いています。
blog53.jpg



紀友則(845 ~ 907)の歌。

「色も香も おなじ昔に 咲くらめど
「年ふる人ぞ あらたまりける

桜は昔通りに咲くといいますが
いつの世も
新しい品種が出てきていますが。

あれは!?
blog54.jpg

ピンク色が濃いじゃないですか!
もしや!ヨーコーでは!?

「ようこう」といっても
具志堅用高ではありません。

漢字で書けば「陽光」!
最近!植栽が増えているような。
blog55.jpg

ソメイヨシノと
開花期が近いと思ったら
ソメイヨシノとおなじように
エドヒガンとオオシマザクラを親に持つ
アマギヨシノ(天城吉野)と
カンヒザクラ(寒緋桜)のこどもらしい。

この濃さはカンヒザクラの色なんですね。
blog56.jpg

並んでいるソメイヨシノや
オオシマザクラ等が
やけに白っぽく見えます。
blog57.jpg

種苗登録されて
まだ 37 年!

今のところ樹勢は強健なようですが
果たして!
いかほどの寿命を持つものやら。

もし長寿命なら
数の割りには健康な大木の少ない
ソメイヨシノに代わって植えられるかも。

紀貫之(866ごろ ~ 945)の歌。

「今年より 春知りそむる 桜花
「散るといふことは ならはざらなむ

今年初めて咲いた木は
散ることを習っているのでしょうか。

若さはいいなぁ!



長居植物園は百花繚乱の季節。

明の高啓(1336 1374)の詩。

渡水復渡水
  みずをわたり またみずをわたる
看花還看花
  はなをみ またはなをみる
春風江上路
  しゅんぷう こうじょうのみち
不覚到君家
  おぼえず きみがいえにいたる

蘇州の春でしょうか
たくさんの花が咲いているようです。
しかし!
中国には
桜を詩(うた)ったものはないはず。

中国の春の花は桃(もも)!?
blog58.jpg

梨(なし)?!
blog59.jpg

李(すもも)あたりかも。
blog60.jpg

桜はないけど
偶然にも
みんな桜とおなじバラ科の花でしょうか。

さらに!
海棠(かいどう)と牡丹(ぼたん)の花が
大陸の詩人の心をとらえているような。

しかし!長居植物園はすごい!
探せばいろいろ生きていますね。



なつかしい!
blog61.jpg

金花茶(きんかちゃ)が咲いています。

中国の広西省あたりが原産。
日中国交回復してから
なん種類か輸入されたのですが
私はその中の
1 種(種類は忘れました)を入手して
冬は抱いて(?)寝ていました。
寒さに弱かったので。

あれから
比較的耐寒性がある種が入ったり
日本で交配が進んだりして
地植えで十分生育できる花が
広がっているんでしょうか。



(石川忠久著/春の詩 100 選/)参照
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ふきのとうのはったい粉焼き?! [こな(粉)もん]

はったい粉(はだか麦の粉)があります。
200g ほどあるのですが
なかなか減りません。

大阪では
ごはんにかけて食べたり
さらにその上から
お茶をそそいでいるらしいのですが。

もっとも
そんな食べ方をしたのは
今は初老以上の
ひと世代前の人のはなしでしょうけど。

私は深夜に小腹が空いたとき
ヨーグルトにかけて
食べていることが多いのですが。
それぐらいの消費では減りませんねぇ。



牛乳で溶いて焼いてみますか。

固まらないような気がして
少し残っていたかたくり粉を入れます。
ああ!少しではありません。
どばぁ~と入りました。

あわててお好み焼き粉を足します。
なにをしていることやら。

この際!冷蔵庫の掃除のように
きな粉もパン粉も加えてしまいましょう。
豆腐粉という珍しいものも。

ふきのとうをきざんで混ぜました。

青ネギをいっぱい入れて
肉の代替にプロセスチーズも。
味つけに昆布茶と塩を振って。

焼きました。
blogふきのとう11.jpg

はったい粉の黒さが強いお好み焼き。はは。



スープを作ります。

お湯で味噌を溶きます。
山里の路傍で買った手作り味噌です。
だしは強いていりません。

やっぱり道脇で求めた
素麺のふしをゆでて具に。

ふきのとうを散らします。
blogふきのとう12.jpg

ふきのとうはやっぱり佃煮風がいいかも。

干し柿を日本酒で柔らかくしてから
日本酒ごと火にかけ
ふきのとうを加え
濃口醤油を入れて煮含めました。
blogふきのとう13.jpg

干し柿の甘味で
ふきのとうが上品?!
食べる人の舌によりますか。

それに
ふきのとうの味がついた
甘辛い干し柿が意外においしい。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪城の桜が満開 菜蔵のランチ [わが街・大阪ブギウギ]

「さつま知覧鶏」ですか?!
blog71.jpg

九州の鶏でしょうか!知りません。
もっとも九州の他のことも知りませんが。

琉球国・八重山諸島には
色気づいて行ったことはありますが
九州島 7 県にはまったく!
行こうと思ったこともないので。

ランチが税込み 500 円ですか!?
すぐ金額に魅かれて
ここ「和食居酒屋 菜蔵」(大阪市中央区)で
昼食を摂ることにします。

「鶏と野菜の生姜炒め」定食。
blog72.jpg

どんな鶏肉か全然味が分かりません。
分かるほどの肉の量もなかったですが。

ごはんもボサボサで量もありません。
帰りに外の置き看板を見たら
ごはん大盛り無料!?
注文時に聞いてちょうだいよ。

ま!都会で
税込みで 500 円ですからね。



昼ごはんを食べていたら
遠い他国(!)の
ヤマメ密漁の達人(?)のお大尽からメール。

「大阪城は桜が満開だって?!」

山ん中で熊と遊んでいて
大阪の地元のものより
ニュースが速いじゃないですか。

もっとも新聞・TV等にあんまり接しない
私がうといのでしょうけど。

偶然JR(地下鉄)森ノ宮駅前!
大阪城公園の南東の角にいます。

おフランスの(フランスにあらず)
観光客のふりをして
大阪城を一周してみますか。



ん?!
blog73.jpg

大阪城に向かって右側
咲いていますが!桜じゃないですね。

あ!左側にも。
blog74.jpg

これ!ベニバスモモですよね?!
blog75.jpg

どうしてこのあたりに
林になるほど植栽しているの?!

まず!園内のコンビニで
飲みものを買っておきますか。
blog76.jpg

今日もまた現金の持ち合わせは乏しいけど
あれこれ貯まっているポイントで買えますぞ。

すごい!
レジに長蛇の列!
飲料水を 1 本買うのに待ち時間 9 分!
ローソンの 9 分は
新幹線で東京・大阪間ほど感じました。
なんですか!この人出は。



やっぱりソメイヨシノ(染井吉野)が満開!
blog77.jpg

太閤・秀吉も花の中。
blog78.jpg

天候に恵まれて
内外の観光客が佃煮にしてもあまるほど。
blog79.jpg

今日(2018/03/28)は気温が 24 度くらい?!
blog80.jpg

エレベータを待ってられないので
階段を急ぎ足で天守閣に上りましたが。
blog81.jpg

桜は公園内どこも満開ですね。



急いで降りて!
なんだか落ち着きがないですね!
下から天守閣を見上げます。
blog82.jpg

先日(拙ブログ 2018/03/24
くすんで見えた桃園。
blog83.jpg

ちょっとは明るくなっているような。
blog84.jpg

この前より少しだけ花の数が多そう。

ま!桃園を取り囲んでいる桜が
はなやかなのかも知れませんが。

それにしても暑い!
夏日になっているのかも。
blog85.jpg

花見の人が木陰に集まっています。
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

江口の君堂 東淀ごみ焼却工場 [工場見学]

淀川の堤の上に立てば
春霞の中に高い煙突が見えます。
blog31.jpg

煙突は淀川べりではなく
神崎川のそばにあるんですね。
blog32.jpg

5,000 年前には
淀川や大和川の流れ込むあたりには
大きな河内湾があり
そこへ土砂が堆積し
難波(なにわ)八十島というほど
たくさんの三角州や島ができて
そこに毛細血管のように複雑に
川や水路が現れて消えて移動していたはず。

今も神崎川のこの部分はどこからきて
どこに流れて行っているのやら
他国のものにはさっぱり。

煙突は大阪市環境局東淀工場のもの。
ごみの焼却工場の煙突なんですね。



工場見学します。
エレベーターで 5 階に昇って
順々に降りて行きます。

従って「ごみ」の流れは
学習力のないものには
全然つかめていませんが。

クレーンが離せば
ごみが花吹雪のように舞っています。
blog33.jpg

なにか分かりません。
blog34.jpg

排ガスを利用するのですね。
blog35.jpg

蒸気タービンを回して発電しています。
blog36.jpg

中央制御室。
blog37.jpg

プラットホーム。
blog38.jpg

よいこはしっかりお勉強しましょう。
blog39.jpg

三面マルチシアターだそうな。

お~!すごいものが残っていましたね。
blog40.jpg

昭和 11 年(1936)ごろまで使われていた
ごみ収集車。
肩引車(かたびきしゃ)というのだそうな。

鈴(しんれいと呼ぶとか)を鳴らして
「ごみだっせ!」と叫んでいたとか。



食品工場見学とは違い
あんまり心が高揚しませんな。

北を見れば新幹線の高架線路。
blog41.jpg

あんなに過密ダイヤで運転しているのに
見ていたら!ちっとも通りませんね。

すぐ南に「江口の君堂」があります。
blog42.jpg

「思えばこの世は仮の宿
「心を留めてはならぬ

謡曲「江口」の舞台。

西行法師を諭(さと)すのは
遊女のなりをした
普賢菩薩だったのですね。

遊女と菩薩の取り合わせが妙ですね。

少しだけ後の法然の
「四十八巻伝」にも通じます。

卑しいといわれる職業でも女性でも
「あえて卑下することなかれ

「弥陀如来はさようなる罪人のためこそ
「弘誓(ぐぜい)を
「もたてたまえることにてはべれ

「江口」は
観阿弥か世阿弥の作か
よく分からないようになるほど
スタンダードになっている猿楽(能)。

私には鑑賞眼も理解力もないですが
名作なんでしょうね。

静かに境内に座り込めば
横のにゃんこが答える訳でも
逃げる訳でもなく。
blog43.jpg

普賢菩薩の化身かも。
私にはなんの諭示もくださらないですよね。
バチあたりですから。



(寺内大吉著/法然讃歌/)参照
(敬称略)
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

チューリップ祭 阪九フェリーの客室 [猫も歩けば棒立ち]

川(!)が流れていました。
blog71.jpg

リバーモールというらしい。
人工島の
六甲アイランド(神戸市東灘区)の親水公園。

東灘区の花といえば
東洋ナッツ食品を中心に咲く
アーモンドの花しか思い浮かびませんが
その花影にチューリップが!
blog72.jpg

「六甲アイランド チューリップ祭」
(2018/03/24 ~ 04/08)ですか。
blog73.jpg

麗しいアラフォー(around 40)の
おね~さんのような花!
blog74.jpg

「そ!情熱的な花よね」

チューリップの花ことばは「恋」でしたか。

赤色の花は「愛の宣言」
黒紫色のは「熱烈な恋」
白色の花は「失恋」
黄色のそれは「遠い恋」
しぼり模様の花は「あの人のすずやかな瞳」
そして
オレンジ色の八重の花は「大年増の淫乱」!

「ホント!?」

ウソです!そこだけは。

「ウソいうんじゃねぇ!」

これが私です。
blog75.jpg

いつも小さなかわゆい恋心。

「真っ赤なウソをいうな!ピンクだけど!」

北に進めば!またチューリップ祭!?
blog76.jpg

会場は 5 か所あるんですね。

あ!花壇の向こうに満開の桜が。
blog77.jpg

オオシマザクラ(大島桜)のような?!

「白っぽいよね」

もしオオシマザクラなら日が経てば
多少ピンクがかってきますけどね。
ソメイヨシノ(染井吉野)の
片方の親ですから。

気のせいか!この島では
この桜が目立つような。
ま!私のいいかげんな感想ですよ。



建てものの向こうに!大きな船ですね。
blog78.jpg

あんまり見学したくはないですが。

「なにがあったのよ?!」

ほんの数日前に
いわゆる厚顔無恥の大阪のおばちゃんから
「クイーン・エリザベスを見に行こう」と
誘われたのです。

期せずしてふたりに。

「興味がありましぇ~ん」と断ったのに
この船にあなたと行ったことが分かったら
また!怒るでしょ。
「私とは行かずに、、、!」
「差別すんな!」と。

みんなのアイドル(!)はつらいのです。

「アイドルというより下僕(しもべ)よね」

「クイーン・エリザベスは客船!」
「これはフェリーだからいいのでは?!」

そんな変なりくつ!
あの怖い人たちに通用しますか。



ま!引き返す訳にも行かないので
「阪九(はんきゅう)フェリー」に乗船。

こんな船に
なん度か乗っていると思うのですが
いつも色気づいていたためか!記憶になく
なにもかも新鮮に感じます。

すごく高いところから乗船。
blog79.jpg

そうそう!前に乗ったフェリーにも
こんなざこねの客室がありましたね。
blog80.jpg

ん!寝具の整っている高級(?)ざこね室!?
blog81.jpg

2 段ベッドの部屋があります。
blog82.jpg

やっぱりふたり部屋がいいですよね。
blog83.jpg

ラブホに比べればちょっと狭いかな。
blog84.jpg

「なにをするつもりよ!」

高そうな部屋です。
blog85.jpg

冷蔵庫のもの!飲み放題みたいです。

ベッドひとつの部屋。
blog86.jpg

ここでふたり寝たら安くあがるのでは?!

「知りませんよ!だれがだれと寝るのよ!」
「寝る心配はもうやめてよ」

じゃ!食べることを思いましょう。

ひとり旅の美少女の背中が似合いそうな
レストランの窓際。
blog87.jpg

ちょっと座って後ろ姿を見せてください。

「イヤよ!」
「どうせ!だるまさんの後ろ姿とか」
「大鏡餅とかいうのでしょ」

う!読まれている、、、!

デッキに上がれば風が爽やか。
blog88.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感