SSブログ

法円坂の怪 中秋名月祭 [わが街・大阪ブギウギ]

イチョウ(公孫樹)の実!
ぎんなん(銀杏)が落ちて異臭を放っています。
blog51.jpg

大阪市の東西に走る中央大通り。
大阪歴史博物館の南の法円坂あたり。

イチョウといえば有名な御堂筋では
この異臭と腐敗した果肉を嫌い
実のならないオス木に植え替えたりしていますが。

大阪市に隠棲していると遠くの人から
「大阪の昔の表記は大坂」
「さぞ大きな坂があるのだろう!」
「どこにあるの!?」なんて聞かれます。

聞く方はのん気に
ただの気まぐれかも知れませんが
聞かれた方はあわてます。

大阪の土着の人に尋ねても
みんな真剣に答えてくれませんね。
知らないのでしょうか。
小学校で郷土の地理をしっかり教えておきなさい。

蓮如(1415 ~ 1499)が書状に「大坂」と書いたり
和歌に詠んだりしたのが最初ともいわれていますが。

それによると
生国魂(いくたま)神社があったあたりらしい。
しかし!現在の生国魂神社は
豊臣秀吉が移転させた地にあります。

蓮如後に栄えた石山本願寺も生国魂神社近くのはず。
今の大阪城内ですね。

そんな訳でこのあたりにあった坂じゃないかと
大阪人はいいますがね。

この法円坂もその比定のひとつ。

でも!昔の法円坂はこことは違うそうですけどね。
名前だけ移ってきた?!

だれか「大坂」を教えてちょうだい。



中央大通りの上を
高架道路(阪神高速東大阪線かな)が走っています。
blog52.jpg

どんどん東に下っています。
下っていてもいいのですが
向こうの方でまた上って行っています。
blog53.jpg

低くすれば地中部分が短くてすみます。

設計変更したら予算が浮きます。
浮いた分はごく少なく報告しておき
余剰金を土建屋やら政治屋(政治家にあらず)やら
暗躍するフィクサーやらで山分け!大笑い!?

というふうな!
どこかの市場移転問題とは違うようです。

難波宮(なにわのみや)が埋まっているのですね。

難波宮は前期と後期とあったようですが
中央大通りの下にはその内裏(だいり)や
内裏前殿が眠っているとか。

それで深い杭が打てなかったのでしょう。
ま!短くてもなにか施工しているでしょうから
よくはないことでしょうね。

難波宮跡の一部は公園にしています。
blog54.jpg

保存するのなら!もっとしっかり!
ま!そんなことに予算はつかないでしょうけど。



公園の西の端で
「中秋名月祭」が
開催されていました。(2016/10/08・ 09)
blog55.jpg

華僑(かきょう)の人たちが集結しています。
blog56.jpg

中国語だらけ。
生きたことばの勉強によさそうですね。
blog57.jpg

おいしそうなものもたくさんありました。
blog58.jpg

いろんなことばで値札が書かれています。
blog59.jpg

西安ヌードル!刀削麺!空飛ぶ麺!トウショウメン!
これみな同じ食べもの?!
blog60.jpg

TAO SYAO MEN とも書かれていますね。

筆で漢字を書いています。
blog61.jpg

なんとなく中国らしくて
安堵してしまいました。
コメント(0)