SSブログ

安治川トンネルを通ってB級グルメ [わが街・大阪ブギウギ]

JR西九条駅を
にぎやかなラッピングの電車が出て行きます。
blog61.jpg

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行く人が乗る
「ゆめ咲き線」ですか。

そのゆめ咲き線と交差している阪神電車の高架下を
南にたどればお世辞にもきれいともいえない
古そうな建てものにぶち当たります。
blog62.jpg

ビルの向こうは安治川(あじがわ)ですね。

エレベーターがあります。
つまり!エレベーターも「公道」らしい。
かなり大きな箱!
自転車が楽々なん台も乗れます。
blog63.jpg

河底を渡ります。
blog64.jpg

通路の幅員は両手を広げて歩けるくらいあります。

80m も歩けば対岸に着いたらしく
同じようなエレベーターがあります。
blog65.jpg

階段を上下することもできますが
深夜にエレベーターの
電源を切られたときに使用するくらいで
歩く人はだれもいません。
blog66.jpg

外からながめます。
blog67.jpg

安治川の上流に向いています。
鉄橋は阪神電鉄・なんば線かな。
その手前の両岸の古風なビルに
それぞれエレベーターが設置されていました。



明治の大阪開港で大型船の往来が多く
架橋してもいくつもの難題に直面し
大洪水もやってくるので
河底トンネルを計画したらしい。

昭和 19 年(1944)に
10 年の工期を費やして完成したとか。

公道ですから車両も通っていたのですね。
車両用エレベーターが 1977 年まであったそうな。

そもそもこの川は人工の川なんですね。

江戸幕府が複雑な淀川下流の障害緩和のため
三角州の九条島を横断する安治川を掘削したらしい。

九条島が分断されました。
切り離された北西の方を「西九条」と呼んだのでしょう。
間違っていたら!すみません!あやまります。

今も行政的には
西九条側は此花区
残りの九条側は西区と分離されています。



九条側の交差点。
blog68.jpg

「源兵衛渡」ですか。
橋のない時代には渡船があったのですね。

ここから南東にほぼ一直線に商店街がつづいています。
「キララ九条」です。
blog69.jpg

明治になって大阪市内の私娼窟を整理したらしい。
その非公認の遊女家や遊女をここに集めて
松島遊郭を作ったとか。
このあたりは一大歓楽街の時代があったのです。

その大勢の遊び人でにぎわっていた商店街。
およそ 600m 。
さらに中央大通りを越えたら
ナインモール九条商店街が 300m 。

大昔は大阪府庁舎や外国人居留地もあって
すごい場所だったのです。



キララ九条商店街の
「B級グルメ一筋」と看板にある
今井商店でランチにしましょう。

お好み焼き 300 円。
ホルモン焼き 280 円。
blog71.jpg

隣の客が焼酎を飲んでいたので
思わず!焼酎の水割り!

大きなジョッキに入れてくれました。
写真は少し飲んだ後ですが。はは。
250 円。安いですね。

頭上のメニューに気取りがありません。
blog70.jpg

まさにB級グルメの店。
コメント(0)