SSブログ

洛西 竹の径ゆらゆら [みんなで歩けばこわくない]

あ!
イヤだなぁ!

阪急・洛西口(らくさいぐち)駅から歩きます。

月例の寄せ集め
仮面(素性を明かさなくてもいい!)ハイキング。
今回も集まりましたね!大勢!
わがままいいたい放題のご高齢者たち。

あ!イヤだと思ったのは
「わがままいいたい放題」じゃありません。

今までハイキングした
小学生から喜寿に近い人まで老若男女
みんな「わがままいいたい放題」です。
ただ!いうだけいったら
こどもたちはすぐ歩き出しますが
お年寄りたちは一服してから
重い腰を上げるくらいだけの違いです。

私は叱りつけて誘導しておればいいだけです。
嫌われますが
相棒のアラフォー(around 40)のおね~さんが
お色気で丸めてくれますから。



イヤと思ったのはこのキョーレツな日照!
初夏というより
真夏の太陽に射すくめられました。

とにかく!歩きますよ。死なないでね。

物集女(もずめ)街道をたどって
物集女車塚(くるまづか)古墳の木陰でひと休み。
blog01.jpg

数日前の天気予報は雨。
昨夜のそれはくもり。
今日の現実は入道雲が立ちそうな夏空。
天候に恵まれて喜ぶべきなのに。

やっと「竹の径(みち)」に。
blog02.jpg

もう少し竹がおおいかぶさってくれれば
日影ができるのですが。

観光用の竹林じゃないですからね。
地元の人がいう「畑」です。
日本一高級な筍(たけのこ)生産の畑です。



京都市洛西竹林公園。
blog03.jpg

いろんな竹の展示がありますから
しっかり!お勉強をしてくださいね。

それから!近くの竹林の中の広場でランチ。

このところ!
だれかと歩く!
つまりひとりじゃないハイキングのときには
長さ 40cm 足らずのバゲット(フランスパン)1 本だけ
ザックからステッキを入れているように
突き出して背負っています。

あれこれメンドくさいことが多くて
自分のランチはテキトーにすませます。

そのままで1/3ばかりかじって
残りを背負って行きます。

虫魚禽獣!なにか愛らしいものに遭遇したら
アラフォー女史が
「食べもの!食べるもの!早く!」と
与えたくなって騒ぐのは必定。

そのときのために。

え!?
オリーブ油のバジルソース?!
blog04.jpg

ご老体が朝早くから自作の野菜を摘んで
こしらえてきてくださいました。

いつも見られていましたか。
なにもつけずに食べていて
可哀そうにと思われていたのですね!はは。

にんにくの辛さと塩加減がいいですね。
ありがとうございました。



再び「竹の径」をたどります。
blog05.jpg

そうか!
みなさんと歩き出す時刻が遅いのです。

ひとりのときには
夜明けとともに電車に乗って
人が右往左往しないうちに歩こうとします。

みなさんをそんな時間に召集する訳にはいきません。

それだから!満員電車だったり
こんなに日差しが強かったり
持っているイメージと違う行程になるのかも。



向日町(むこうまち)競輪場です。
blog06.jpg

もし!雨天だったら
ここの観客席を借りて
ランチをしようと思っていたのですが。

あら!?
観客席に座って振り向いたら!
だれもついてきていない!

どこに行ったの?!
車券を買っちゃだめですよ~!

相棒はどこに!?

人ごみをかき分けて相棒を探します。

背がすっきりしていて
美人ですから(信じてあげてください)
容易に発見できましたが。

「どうしたのよ!?」

「トイレに行きたかったの!」

「みなさんは?!」

「あなたが連れていたのじゃないの!?」

ま!そのうち出てくるでしょう。
雨の日のなめくじみたいに。



「あれ!おいしそうじゃない!?」
blog07.jpg

なんですか!
「太巻しんこ」とは?!

150 円。
場内の紙コップで売っている
格安コーヒーより安い(?)ので買いましょう。

しんこ巻きでした。

しんこ巻きとは
おしんこすなわち漬けものを巻いたものでしょうけど
フツー!細いものを見かけるのですが
一般の巻き寿司のように太いだけのことでした。

幼少のとき
私の母の作る「たくあん巻き」はこんなものでしたが。
なつかしや。

暑いとき
よく酢が効いたシャリがおいしい。



向日(むこう)神社。
blog08.jpg

さらに五辻(いつつじ)交差点。
blog09.jpg

昔から街道の五叉路だったらしく
常夜灯が復元されています。

後半は黙々と歩くのみ。



まだ日が高いうちに
大阪・梅田まで帰ってきました。
コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理